Personal」カテゴリーアーカイブ

Microsoft MVP 卒業となりました

Microsoft MVP卒業となりました

この2017年7月にMicrosoft MVP を卒業となりました。

2010年4月よりMVPを受賞させていただき7年間連続で受賞させていただいておりましたが、今回は卒業という結果がでたことで一つの節目なのかなと思っています。

自分自身の環境の変化に伴いMVPとしての活動が少なくなってきていたのはよくわかっておりましたので、ある程度予想できていました。よって、今後はできる範囲で活動していこうと考えています。今までMVPとして活動させていただきとてもよかったのは、MVPメンバーとの横のつながりが構築できたことになります。これは、MVPを卒業しても継続できるので・・・

現在は活動の場を別のところに移しているので、そちらも頑張らなくては。

ということで、Microsoft の方にはお世話になりました。また MVP を新規、再受賞の方も今後の活躍をお祈りしております。

 

マイクロソフトの教室一覧

 

これが分かれば、貴方はマイクロソフトフリーク?

日本全国のマイクロソフトの教室一覧です。写真を見ただけでどこの支店かわかりますか?

ちなみに、博多、広島、大阪、名古屋、東京、仙台、札幌のどれかです。

No1

広島

 

No2

 

札幌

 

No3

 

仙台

 

No4

 

大阪

 

No5

 

東京

 

No6

博多

 

No7

 

名古屋

回答

No1

広島です。

[map addr="広島市中区鉄砲町 7-18"]
住所 :
〒730-0017 広島市中区鉄砲町 7-18 東芝フコク生命ビル 8F

最寄駅 : 
JR 広島駅から広島電鉄「八丁堀」電停より徒歩 2 分
JR 広島駅から車 10 分

No2

札幌です。

[map addr=”札幌市中央区北 5 条西 2-5″]
住所 :
〒060-0005 札幌市中央区北 5 条西 2 丁目 5 JR タワーオフィスプラザさっぽろ

最寄駅 :
JR 札幌駅直結

No3

仙台です。

[map addr=”宮城県仙台市青葉区一番町 3-1-1″]
住所 :
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町 3-1-1 仙台ファーストタワー

最寄駅 :
JR 仙台駅 2F 西口から歩道橋を渡り徒歩 9 分

No4

大阪です。

[map addr=”大阪府大阪市福島区福島 5 -6-16″]
住所 :
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島 5 丁目 6 番地 16 ラグザタワー ノースオフィス 2F 受付

最寄駅 :
JR 環状線「福島駅」より徒歩 1 分
阪神「福島駅」西出口 (2) より徒歩 1 分
JR 東西線「新福島駅」出口 (1) より徒歩 1 分
JR 大阪駅 (梅田) 桜橋口から徒歩約 15 分

No5

東京です。

[map addr=”東京都港区港南 2-16-3″]
住所 :
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

最寄駅 :
JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩 3 分
京浜急行 品川駅より 徒歩 6 分

No6

博多です。

[map addr=”福岡県福岡市博多区上川端町 12-20″]
住所 :
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町 12-20 ふくぎん博多ビル10 F

最寄駅 :
福岡市営地下鉄 中洲川端駅 5 番出口直結

No7

名古屋です。

[map addr=”愛知県名古屋市西区牛島町 6-1″]
住所 :
〒451-6021 愛知県名古屋市西区牛島町 6-1 名古屋ルーセントタワー 21F

最寄駅 :
JR 名古屋駅桜通り口方面から地下道直結 徒歩 5 分

 

@IT記事執筆

最近ブログへの投稿が滞っていますが、実は@ITさんに記事を書いていたのでこちらまで手が回りませんでした・・・・

やっと、一段落ついたので今後はこちらへの投稿もできそうですw

ということで、今まで書いた記事をあげておきます。

Windows Server 2012 R2とSystem Center 2012 R2が企業のクラウド導入を強力に後押しする
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/05/news014.html
進化を続けるWindows Serverのストレージ機能
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/10/news011.html
今すぐ始める Hyper-Vレプリカ活用術
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/24/news008.html
Windows Azureの“いま”を知る
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/10/news010.html
クラウド時代の運用管理を強力に支援するSystem Center 2012 R2
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news015.html
System Center 2012 R2で構築する次世代ITインフラ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/19/news013.html
Virtual Machine Managerによるシステム展開
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1401/21/news028.html

セミナー内容の修正

10月23日に「VMwareエンジニアのためのHyper-V入門」の講師をさせていただきました。

そこでお話しました、P2Vの内容に関して間違いがありましたので、修正させてください。

VMMを仮想マシンに導入するとP2Vが出来ないとお話しましたが、これは間違いでした。実はテスト環境で行なっていたのですが、ホストを登録したと思っていましたが実は登録できていませんでした。

これが原因で、Hyper-VホストがなくP2Vに失敗していました。

本日こちらのセミナーに参加された方には申し訳ありませんが、仮想マシンに導入してもP2Vは問題なくできます。

次回は11月9日に開催致します。

申し込みはマイクロソフトのパートナーサイトからできます。

https://partner.microsoft.com/Japan/Partner